英作文のフルーツフルイングリッシュは、その名の通り「英語を書く」というコンセプトに特化したオンライン英語学習サイトです。
第10回日本e-Learning大賞英語ライティング部門賞を受賞しているとのこと(他にノミネートがどれくらいあったのかはわかりませんが)。
ここのレッスンの中心となるのが「英語を書く練習」と「添削指導」
添削してくれる内容も、書く練習で出された課題に始まり、英語日記、英語Eメール、短文・ツィート、そして最後には論文や試験対策と、充実した内容になっているようです。
添削する講師はIELTS等の資格を有したネイティブや日本人(どちらがいいか選べるそうです)で、全て大学卒業者のみとのこと。
さて、これが英会話に役立つかどうかですが・・・
もちろんまったく役に立たないわけはありませんが、目的が英作文でなく英会話である場合、最初からオンライン英会話サイトを選んだ方がいいでしょう。
英語の場合、日本語と違って書く英語と話す英語はけっこう違うところが多いと言われていますから。
また、オンラインですから当然24時間対応で、さらにはフルーツイングリッシュには課題の提出期限がないので、完全に自分のペースで学習でるのはいいのですが、これはサボるのも自由と言うこと。
この締め切りがないというのは、ある意味とても厳しいシステムであるとも言えます。
オンライン系の学習サイトに共通することですが、やはりある程度自分で計画を立ててそれを守るようにして勉強しないと、だんだんサボりがちになってしまいます。
同じオンライン系でもスカイプを使ってマンツーマンで英会話レッスンをするサイトだと、予約という形で講師と約束することになりますので、プレッシャーがそれなりにかかって継続できるパターンが増えるということもありそうです。
ということで、目的が英会話ならば英会話専門のサイトを選んだ方が効率がいいのではないかと私は思います。