働いている会社に本社アメリカからの社員がやってきてからというもの、仕事で英語を使う機会が増えてしまいました。
本当に基礎的な英会話しか出来ない私は、英会話学校に通って会話力のアップを目指そうと思ったのですが,毎日忙しすぎてスクール通いをする時間が全く出来ずに困っていたところ,友人から教えてもらったのがオンライン英会話スクールのDMM英会話でした。
オンライン英会話があるという話はなんとなく知っていたのですが、実際にDMMのサイトにいって詳細を読んでいくうちに、こんなに便利なものがあったのかと驚きました。
時間も朝6時から夜中の1時ぐらいまでと柔軟に対応してくれたり、毎日レッスンを受けても月謝が5000円以下というお得さなど、これは利用しない手はないと思いすぐに申し込みをしました。
レッスン時間は毎回わずか25分なのですが、最初はこんなに短かったらなにも学べないうちに終わっちゃうんじゃないかしら、と不安に思っていたのですが、これが実際にレッスンを受けてみるとマンツーマンなので意外に長く感じるのです。
その日の教材内容に応じて自分の意見をしっかりと言わされたりするので25分という限られた時間でも、頭は常にフル回転と言った感じなので、充分に満足できる中身の濃いレッスン内容になるのです。
お手頃なレッスン価格で毎日レッスンを継続して、はや3ヶ月が過ぎましたが私の英会話は会社でもバッチリ使え,スムーズに本社からの社員とのコミュニケーションも出来るようになっています。これからも、もっともっと英語の力を伸ばしたいと思っています。
オンライン英会話がおすすめな理由は料金の安さだけではない
仕事や趣味、旅行のために英語を学ぶ人が増えているようです。
自分で参考書を買って勉強したり、英語の教材テープなどを聞いて勉強するという方法が昔からありますが、長く続けるのは大変ですし、なかなか上達もできません。
駅前留学は、費用も高くつきますし、決められた時間にそこに行くのはこれまた大変です。それで最近は、オンライン英会話に人気が集中しているようです。
オンライン英会話のメリットといえば、まずは費用でしょう。15分、100円などという破格のやすさを売りにしているような学校もあります。そして、いつでもどこでも出来るというのもメリットです。
ネットの環境とヘッドセットさえあれば、外出先でもカフェでもできます。仕事を終えて帰宅し、シャワーを浴びてリラックスした中でも出来てしまうのです。
さらに一対一で勉強できるのもメリットです。先生は自分のレベルやペースに合わせてくれます。さらにネイティブから学べるのもいです。特に第二言語が英語という国の先生は、発音も綺麗なのでおすすめです。
でもメリットばかりではありません。質の悪い先生がいるのは事実ですし、学校によっては母体が不明瞭でいつサービスが終了してしまうかわかりません。
でも料金も安いですし、ネットで気軽にはじめることができるのは大きなメリットなので、本当におすすめです。